雑誌紹介

『にいがたの教育情報』138号

にいがた北から南から
1 あたらしい戦前にしないために … 武藤元美
2 運動は愛だ共感を広げ、制度に影響を与え、自分自身を変える力がある … 市川 勝志郎
3 長岡に市民電力を … 向後秀子

特集  子育てが楽しいと感じられる支援の在り方へ
―実らない少子化対策― ―趣旨
4 新潟市秋葉区での講演(2023年5月2日)
「学校給食無償化」 早期の実現を
―各地の運動や経験から― … 梅村 早江子
5 人口が減少しない聖籠町の子育て支援 … 内山雄平
6 秋葉区に児童館を
―児童館の今日的な役割― … 倉茂政樹
7 「子育てアンケート」を実施して … 飛田 麻理子
     ――――――――――――――

8 日本のジェンダー平等の現状と課題 … 笠原 美紀子
9 シリーズ「先生」(十八)心に残る教師たち … 本間 真由美
10 わたしの生き方
11  社会科教員への道のり(第二回) … 小林朗
大学生の授業レポートに見る教育の課題と希望 最終回 … 西伸之
12 この人に聞く  立石由美さん … 編集部
13 「小さな学校を存続させる見附市の試み」を考える … 境野健兒
14 《 第三九回にいがた県民教育研究所総会記念講演 》(2022年9月24日)
立憲主義が壊される
―安倍「国葬」・旧統一教会・改憲(下)― … 成嶋隆
15  図書紹介
『教育DXは何をもたらすのか』中西新太郎・谷口聡・世取山洋介著 … 伊藤英世
16 続・困難ななかで、研究の灯をともし続ける … 和澄利男
書店での販売を停止しました。入用な方には実費プラス送料で、販売します。E-mailにて連絡ください。(限定5冊)

『にいがたの教育情報』137号

にいがた北から南から
1 退職して十年、人とのつながりを楽しむ… 山崎真智子
2 デモとうたごえ… 渡邊護
3 「戦争はなぜおこるの? 平和はどうまもるの」… 菊埼威
特集  子どもをとりまく教育環境をどう理解し、どう考えたらよいか
― 解決の糸口を探る ―趣旨
4 コロナ禍と子ども・若者問題の新しい課題-何が子ども若者を息苦しくさせているか- … 前島康男
5 引き続くコロナ禍による児童生徒への影響  … 小東由男
6 大学における多様性と教育研究環境配慮義務を考える〜一橋アウティング事件を事例に〜 …本田恒平
7 小中統廃合の保護者・住民の要求と教育行政
地域づくりは小さな学校がかなめ … 編集部
〇地域の力で小さな学校を支える-見附市田井小学校を田訪ねて- … 編集部
〇中学校統合方針を撤回し新たに「中学校教育のあり方検討会」を設置し再協議へ(十日町市)…安保寿隆
〇住民要求より「適正規模」優先(柏崎市)…宮崎孝司
〇小学校統廃合と村のこれから(関川村)…川崎哲也
8 シリーズ「先生」(十七)阿部好策先生との出会い― バックボーンの形成 ― … 青栁勇治
9 わたしの生き方
社会科教員への道のり(第一回)… 小林朗
10 大学生の授業レポートに見る
教育の課題と希望 第三回 … 西伸之
11  この人に聞く  田口孝さん  …  編集部
12 《 第三九回にいがた県民教育研究所総会記念講演 》(2022年9月24日)
立憲主義が壊される
―安倍「国葬」・旧統一教会・改憲(上)― … 成嶋隆
13  書評 横山真一『自由民権の家族史 新潟 山添武治家の近現代』…小林朗